カメラ

【カメラの基礎】マニュアル撮影を理解するためにはまずAモードから!

お料理おたく
おたく

いつもカメラのオートモードで撮影しているんだけど、思ったように撮ることができないから悔しい!自分で設定できるようになりたいんだけど何から始めたらいいの?

カメラの設定に慣れていない内はオートモードが便利!でも自分の思ったような作風で撮影したり、ストロボ撮影が絡んでくるとやっぱり自分で設定したいところ。

そこで今回はオートモードから卒業するためにおすすめな「Aモード」について紹介します!

このAモード(絞り優先モード)を理解するだけで、将来的にはすべて自分で設定するマニュアル撮影デビューが目指せるので、是非マスターしてみてください!

この記事の内容

  • Aモード(絞り優先)ってどんなモード?
  • Aモードの操作手順
  • 実際にはどんな使い方?
  • シャッタースピードとは?

Aモード(絞り優先)ってどんなモード?

Aモードというのは、レンズのボケ具合(F値)とISO感度だけ自分で決めることができ、シャッタースピードはカメラが自動で決めてくれるというモードです!

Aモードの操作手順

基本的にAモードは次の手順で設定してみましょう!

  1. Aモードにする
  2. ISO感度を決める
  3. F値を決める
  4. 露出補正をする
  5. SSが自動で決まる

それぞれ詳しく解説していきます!

①Aモードにする

設定方法はカメラのモードダイヤルをAに合わせるだけです!

上記操作方法はニコン一眼カメラを例にしていますが、仕組みは全カメラだいたい同じです。(キヤノンの場合はAv)

これだけでカメラはAモードになりますよ!

②ISO感度を決める

  1. Aモードにする
  2. ISO感度を決める
  3. F値を決める
  4. 露出補正をする
  5. SSが自動で決まる

Aモードに設定ができた後は、ISO感度を設定しましょう!

ISO感度は100~12800などから設定できますが、基本的には最低数値を設定しておきます!

理由は、数値を高くしすぎると写真にノイズが加わって画質が悪くなるからです。画質低下はカメラによって様々なので、実際に設定してみて目視で確認してみましょう!

③F値を決める

  1. Aモードにする
  2. ISO感度を決める
  3. F値を決める
  4. 露出補正をする
  5. SSが自動で決まる

ISO感度を設定したらF値(絞り)を設定しましょう。

やり方はカメラのダイヤルを回してFの数値を変えるだけです!

Nikon公式サイトHPより引用

この数値が大きいほどピントの合う範囲が広くなるので、複数人のレイヤーさんを並べて撮影する際などに数値を大きく設定して、ピントを上手にコントロールしましょう!

反対に、背景をボケさせて撮影したい場合は小さい値に設定します。

④露出補正をする

  1. Aモードにする
  2. ISO感度を決める
  3. F値を決める
  4. 露出補正をする
  5. SSが自動で決まる

撮影する時は明るさを調整する必要がありますね!明るさは「露出補正」という項目で調整していきます。

カメラによって設定方法はまちまちですが、例としてニコン一眼レフで説明します。

イラストのようにプラスマイナスマークを押しながらダイヤルを回すと、プラス・マイナスに数値を変更できます。プラスが明るく、マイナスが暗くなります。

露出補正

Nikon公式サイトHPより引用

※ちなみにマニュアル撮影(Mモード)では露出補正を変えても明るさは変わらないので注意です!

⑤SSが自動で決まる

  1. Aモードにする
  2. ISO感度を決める
  3. F値を決める
  4. 露出補正をする
  5. SSが自動で決まる

1~4が終われば、それぞれの値に応じたSSをカメラが自動で決めてくれます!

振り返ってみればほとんど自分で決めているようなものですね!

Aモードをマスターして操作に慣れれば、マニュアルモードの撮影にもすぐ移行することができるというわけです!

実際にはどんな使い方?

  1. Aモードにする
  2. F値を決める
  3. ISO感度を決める
  4. 露出補正で明るさを調整
  5. SSの値を微調整する

Aモードを実際に使って撮影する際のイメージはこんな感じです!

慣れればすぐに設定することができるようになるのですが、5番目の「SSの値を微調整する」という部分を理解することがポイントです!

具体的には次のことを理解しておきましょう!

SSが決まる条件

AモードではSSの数値が自動で決まりますが、次のような条件で決定されます。

  値を小さく 値を大きく
ISO感度 SSが遅くなる SSが速くなる
F値 SSが速くなる SSが遅くなる
露出補正

今回の記事で最も重要な項目でもあるので、上記の表はしっかり頭に入れておきましょう!

この仕組みがしっくり理解できていればカメラのことはほぼバッチリです!

ここで念のためシャッタースピードの概念を説明します。

シャッタースピードとは?

「Aモードにすると、シャッタースピード(SS)はカメラが自動で決める」ということですが、シャッタースピードというのはその名の通り、カメラがシャッターを切る速さです!

この数字(シャッタースピード)が低すぎると、手ぶれや被写体ブレの原因となってしまうので注意する必要があります。

SSの値が大きい 早い動きを写し止めやすい
SSの値が小さい 被写体or手ブレしやすい

お料理おたく
おたく

目安としてどのくらいのシャッタースピードがあればいいの?

しっかり構えて撮影することが条件ですが、大体1/60〜1/125程度あれば止まっている人物は手ブレ被写体ブレなく撮影でき、動いているレイヤーさんを撮るときには、1/650〜1/1250のSSがあると失敗は少ないです!

まとめ

この記事では、Aモード(絞り優先モード)で写真を撮影できるようになる方法をご紹介しました!

撮影現場ではこんなイメージで設定していきましょう!

  1. AモードにしてF値を設定する
  2. 撮影してみる
  3. 写真がブレてしまう(SSが低いのが原因)
  4. F値を低くしてみる(自動でSSが上がる)
  5. これ以上F値を下げられない場合はISO感度をあげる
  6. ブレはなくなったけど写真が暗い
  7. 露出補正をプラス側にする
  8. SSが下がるのでISO感度を上げてSSを調整する
  9. 色味が気に入らない(青っぽい、赤っぽいなど)
  10. ホワイトバランスを調整する
  11. 完成(撮影開始)

今回の設定を覚えると、背景のボケ具合とシャッタースピード、写真の明るさをコントロールして撮影することができます!

ここまでマスターすれば超初心者からは抜け出せますが、初心者卒業まではあと少しです!

なぜなら、写真の色味についてはAモードでコントロールすることができないので、「ホワイトバランス」について学ぶ必要があります。

▼「ホワイトバランス」について分かればカメラ初心者卒業です!

【カメラ初心者卒業】ホワイトバランスの正しい使い方を徹底解説!
「最近コスプレ撮影を始めたんだけど、撮影していると写真全体の色が青っぽくなったり黄色かったり変な色味になることがある。設定が悪いんだろうけど何をどうしたらいいの?」 今回はそんなお悩みにお答えする記事です。 この記事を参考にすればコスプレ撮...

▼Aモードで露出補正をするには?

【カメラ初心者向け】Aモードで露出補正をする方法と、明るさが変わる仕組みとは?
ぱた この記事では、一眼カメラのAモードで明るさを調整する方法(露出補正)をご紹介します! この記事の内容 Aモードで写真の明るさを調整する方法 露出補正とシャッタースピードの関係 明るさが変化する仕組み この記事は、カメラ初心者向け】マニ...

コメント

タイトルとURLをコピーしました