【NikonD7200】を買ったら幸せになれる5つの理由!

スポンサーリンク

この記事では、ニコン一眼レフD7200のおすすめポイント5つを紹介します。撮影環境をシミュレーションしながら操作性をメインにピックアップしているので、D3000シリーズやD5000シリーズなど、初心者向け一眼レフからのステップアップを考えている方はぜひ参考にご覧ください。

ちなみにフルサイズカメラだとD750がおすすめ。【D750レビュー】画質最高!暗い所で撮っても無理が効く。で紹介してるので合わせてご覧ください。

D7200のオススメポイント

  • 高感度ISO 12800でも綺麗
  • クロップ機能搭載
  • 豊富な操作割り当て機能【おすすめ設定シミュレーション】
  • モニターカラーカスタマイズ搭載
  • 暗所に強いAF【-3EV対応】

それでは順番に見ていきましょう。

高感度ISO 12800でも綺麗

常用ISO感度100〜25600が使用できます。体感としては少なくとも6400は全然綺麗に使えて、12800も十分使えると個人的には思っています。自分は暗所でスポーツ撮影することが多いのですが、ISO12800が使えると大抵の暗所は撮影可能です。

とはいえ普段の撮影で高感度12800使う場面はなかなかないと思います。たとえ使ってもISO3200あたりくらいが多いでしょうか?

というわけで、十分余裕をもって高感度を使える機種になっています。

クロップ機能搭載

下位機種のD3000~5000番台などのエントリーモデルにはない便利機能があります。

撮影範囲を1.3倍に拡大する”クロップ機能”です。

クロップ機能とは何かというと、カメラが撮影した画像を1.3倍にトリミング(切り取りして瞬時に記録)するといったシステムです。

例えばD7200おすすめの70-300mmレンズの場合。

 

300×1.5(DXフォーマット)×1.3(クロップ)=585mm

上記の計算になるので、最大585mmで撮影できることになります!気軽に超望遠撮影が可能となりますね。

豊富な操作割り当て機能【おすすめ設定シミュレーション】

個人的には、エントリーモデルから乗り換えるにあたって、D7200で一番おすすめなポイントかもしれません。おすすめの設定のシミュレーションをしてみます。

まずは写真をご覧ください。D7200のボタン類を表したものです。

 

各ボタンに機能を割り当ててカスタマイズしてみましょう。

ISO変更

まず、D7200では録画ボタンにISOボタン機能を割り当てることができます。

その上で、シャッターボタン近くにある赤い●の録画ボタンを押しながら25番のダイヤルを回すことで、撮影しながら右手のみでISO感度を変えることができます。

この機能はエントリーモデルにはもちろん、前機種のD7100にも備わっていない機能です。

ホワイトバランス操作

メニューボタンの中から、”ホワイトバランス”を”マイメニュー”に登録します。

そして、順番を並べ替えてマイメニュー内で一番上に指定。

カメラ全面のPVボタン(18番)もしくはFnボタン(17番)に”マイメニューのトップ項目先にジャンプ”を指定します。

これで撮影中PVボタンを押せば、ホワイトバランス設定画面に直接飛べるので好きなように調整できます。

クロップの切り替え

ホワイトバランス設定で余らしたカメラ全面のPVボタン(18番)もしくはFnボタン(17番)と、19番のサブダイヤルにクロップモードを割り当ててやります。

すると、PvないしはFnボタンを押しながらダイヤルを回すことで、クロップモードに簡単に切り替えられます。

ここまでの設定で、

・ISO
・ホワイトバランス
・クロップ

3つのメイン機能を片手で行うことができます。

使っていただくとわかると思いますがかなり便利です。

もし手元にD7200がある方は是非設定することをおすすめします。

モニターカラーカスタマイズ搭載

カメラで撮影して、画面を見て色が違えばホワイトバランスをいじりますよね?

例えば、ひまわりを撮影したとします。

そしてそのひまわりを液晶画面で確認し、きれいな黄色が出るように調整し再び撮影しますよね?

そのデータをPCで見ると思ったより違う色に見えることはありませんか?原因は、モニターごとに色合いが微妙に違うからです。D7200には”モニターのカラーカスタマイズ”という機能が備わっています!

この機能でディスプレイの色味を微調整することができるというわけです!

エントリーモデルや前機種のD7100などには備わっていない機能です。色に関する機能はとても重要です。自分のPCはMacのretinaディスプレイなので、ある程度綺麗な色が保証されています。そこで、この機能を使ってPCの色とカメラの液晶画面を照らし合わせて調整しています。

暗所に強いAF【-3EV対応】

エントリー機種モデルから前機種のD7100、そしてフラッグシップ機のプロ仕様フルサイズ一眼D4Sでさえ達成していない暗所でのAFサポート機能が搭載されています。

エントリーモデルD5600やD3500で-1EV〜

D7100、D4Sでも-2EV〜

それらを上回る-3EV〜の暗所AF機能を搭載しています。EVは暗がりの僅かな光でAFが作動するかどうかの目安です。この機能と先に挙げた高感度耐性で薄暗い場面でも撮影をサポートしてくれます。

なかなか始めたばかりで体感することは難しいかもしれませんが、悪条件での撮影をサポートする機能なので、あるのとないのとでは安心感が違いますね。

まとめ【D7200はコスパ抜群】

高感度耐性が抜群
便利すぎる操作性
モニターカラーカスタマイズ搭載

いかがだったでしょうか?

DXフォーマットでコスパ最高のカメラはまだまだD7200だと断言できます!

僕はD7100を使っていて、D7200に買い換えた時は本記事で触れたような機能のおかげで存分に撮影することができるようになりました。エントリーモデルからのステップアップでも間違いなく幸せになれます!

D7200の検討・比較の参考になれば幸いです。

特集記事【Nikon 6機種比較】コスパ最高のおすすめDX一眼レフは!?

コメント

タイトルとURLをコピーしました