Amazonプロジェクターランキングでも上位をキープし続けるモバイルプロジェクター。
「Anker Nebula Capsule II」
動画配信サービスを手軽に投影することができる超人気のプロジェクター機種について機能や出来ることをまとめてみました。
Ankerはいままでいくつかのプロジェクターを出してまして、候補がいくつかあります。
僕も選ぶまでに色々調べたんですがかなり疲れてしまいました・・・。m(_ _)m
【結論】結局AnkerのNebulaプロジェクターはどれがいい?
上記リンクでは全機種比較でコスパランキングを作っているので、全機種で並べて考えたい人はよければこちらもご覧ください。^ ^
プロジェクター選びの参考になれば幸いです。
特集記事【3ヶ月使ってみた】Anker Nebula Capsule IIは初見でニヤニヤする。
目次
Anker Nebula Capsule IIとは?
米国のクラウドファンディングサイトにて2018年秋に4,000人以上から目標の約34倍となる1.8億円以上の支援金を集めて開発された、次世代エンターテインメント・デバイス。
2019年6月7日発売。
・高さ:約150mm
・直径:約80mm
・重量:約740g
500ml缶飲料より少し小さいサイズでコンパクト!
- 解像度:1280 x 720 画素
- 輝度:200 ANSI ルーメン
- ランプ寿命:約30,000時間
- アスペクト比:16:9
- Android TV 9.0搭載 ※世界初
価格は2020年現在Amazonで5万9800円でした。
主な機能【前モデルとの比較あり】
それではAnker Nebula Capsule IIではどのようなことができるプロジェクターなのでしょうか?
プロジェクター初心者の方にもわかりやすく情報をそぎ落としてまとめてみたので続けてご覧ください。
Android TV搭載のプロジェクター投影。
もちろんメイン機能は投影することです。
しかし、この機種には世界初のAndroidTVのOSを搭載しています。
Googleプレイがそのまま使えるような物をイメージしていただくとすごくわかりやすいです。
付属のリモコン操作でGoogleプレイにアクセスして好きなアプリをインストールしてゲームプレイも可能です。
もちろんみんな大好きyoutubeも視聴可能です!
まさに生活を一変させるプロジェクターに仕上がっていますね!
U-NEXTなどの配信サービスもプリインストール済。
当ブログでも紹介している配信サービス、U-NEXTのアプリも標準インストールとなりました。
いままでは手動でインストールしなければいけませんでしたがU-NEXTともしっかり提携して思う存分楽しむことができるようになっています。
特集記事【個別レビュー】U-NEXTのメリットデメリットと使用感。
解像度は?どのくらいの大きさで投影できる?
前世代モデル「Nebula Capsule Pro」の投影解像度は480pでした。
本記事で紹介しているCapsule IIは720pのHD解像度です。
Youtubeなどでも480pと720pは雲泥の差なのでこの差は大きいですね。
投影可能サイズは約20〜100インチ。
もちろん解像度や見易さを考えると部屋を暗くするのが基本ですが、多少明るくても32インチ程度はいけますので必要十分な性能です!
ゲームはどう?見やすい?
HDMI端子ならゲームなどの高画質の映像にも対応しているため、ゲーム機をつないで高解像度で投影できます。HDMIケーブルは別売り。
キャンプにSwitch持ち込んでプロジェクター投影。
そう、スプラトゥーン大会やスマブラ大会ができちゃいます!
そういった場合は三脚でしっかり固定するのをお忘れなくですね。
はい、三脚穴ついてるんです。すごい。
Wifi接続で簡単投影のキャスト機能。
この「キャスト機能」は最高です。
スマホとwifi接続でスマホアプリ経由で画像・音声・映像を出力できるんです。
写真や映像の共有が超簡単にできるし、外出先でも手軽に大画面でコンテンツを楽しめますね。
充電稼働のモバイルアダプター。充電時間は?
付属の高速充電器とTYPE-Cケーブルで約2時間30分で急速充電できます。
稼働時間は次の通り。
動画:約3時間(オフライン時)/約2.5時間(Wi-Fi利用時)
音楽:約10時間(Bluetoothスピーカーモード時)
充電は十分高速ですね。このプロジェクターはほんとに隙がありません!
Anker Nebula Capsule IIの機能まとめ
- 世界初のAndroid TV搭載プロジェクター。
- 十分な解像度に投影サイズ。
- 2時間半の急速充電。
いかがだったでしょうか?
今回はAndroid TV搭載プロジェクター。
「Anker Nebula Capsule II」
の機能や出来ることについてまとめてみました。
本記事でプロジェクター選びの参考になれば幸いです。
特集記事【3機種のみで比較】プロジェクター選びを秒速で終わらせるための記事。 特集記事【3ヶ月使ってみた】Anker Nebula Capsule IIは初見でニヤニヤする。 特集記事【結論】結局AnkerのNebulaプロジェクターはどれがいい?
コメント