
レンズの掃除が毎回めんどくさい!レンズ用ペーパーとかメガネ拭きで拭いてるけど端っこの拭き残しとかが気になって時間がかかる・・・隅々まで簡単に綺麗にできる使い捨てにならない掃除グッズがあれば知りたい!
今回はそんなお悩みにお答えする記事です。
この記事ではレンズの掃除方法と掃除するのにおすすめな便利グッズついて解説しています。
僕自身も今までレンズを様々な方法で時間をかけて掃除してきました。レンズペンを使うようになってからは、時間をかけずに綺麗にできるようになったので情報共有します。
一度レンズペンを買えば長く使えて必需品になると思うので是非参考にしてみてください。
この記事の内容
- レンズは掃除しないとカビが生える
- レンズペンなら隅々まで綺麗
- おすすめのレンズペン
それでは順番に解説していきます。
目次
レンズの掃除が必要な理由
レンズ掃除が必要な理由は、カビが生えるのを防ぐためです!一度レンズにカビが生えると表面のコーティングに侵食して画質が落ちたり他のレンズやカメラにカビが感染してしまったりするので最悪です。
買取査定にも大きく響きます。僕は以前カメラ屋さんで勤務していたことがあるのですが、例えば通常買取価格1万円のものでもカビがあると1000円以下になってしまったりすることがよくありました。
外観の汚れや擦り傷は可愛いものですがレンズカビは本当に最悪です。そうならないためにも日々のレンズ掃除はとても重要なのです!
【時短テク】掃除にはレンズペンを使ってみよう!
レンズ掃除にとっても便利なのが【レンズペン】です!
その名の通りペン型の掃除アイテムになっているのでマジックで塗るような感覚でレンズを綺麗にできます。ペンの部分は丸くなっているので端っこなど細かい部分も手軽にメンテナンスできるのが嬉しいですね。
しつこい汚れでなければレンズペンだけでピカピカになるので掃除アイテムとして必需品と言っていいと思います。レンズ掃除に時間がかからなくなるのが一番のメリットですね。
【便利】カメラのファインダーも掃除できる
レンズ面だけでなくカメラのファインダーも掃除できます!ファインダーは小さい窓なので掃除するのが難しいですが小型のレンズペンならものの数秒で綺麗にクリーニングできます!
こういった細かい部分の掃除は普段なかなかできないのでレンズペンでたまに掃除してあげるといいでしょう!
おすすめのレンズペン
それでは僕も長く愛用しているおすすめレンズペンを紹介します!
HAKUBAのレンズペンセットは大きさに合わせて3本のレンズペンで構成されているので一度買えばとても長く使えるのが嬉しいです!
HAKUBAレンズペンプロキットプラス3本セット
このレンズペンにはブラシがついているのもポイントです!
使い方としては、まずブラシでレンズ外観などを掃除して、ブロアーでレンズ面含め細かなゴミを吹き飛ばします。
その後にレンズペンでレンズ表面をクリーニングすればOKです!
レンズ掃除には保護フィルターがあるとさらに掃除が簡単なので、もしつけていない人はすべてのレンズにフィルターを装着することをお勧めします!
気になる方はこちらの記事もご覧ください!

使っている人のレビュー・口コミ

ハクバのレンズペンヤバい・・・!ファインダーもクリーニングできる細いペンもセットになってるのはアツい!持ち運びしやすいようにまとまってるし意外と耐久力あるから家用と外出用で2セット買った笑

何も考えずに好きな曲かけながらブロアーでh埃飛ばしてレンズペンでピカピカキレイに磨いている時間が好き・・・

レンズ表面傷つきそうで怖くて購入まで踏み出せなかったけど、いざ勇気をだして使ってみたらめちゃくちゃ綺麗になった! レンズの端っこまで磨けるから痒いところに手が届く感が最高。
まとめ:レンズ掃除にはレンズペンを使おう
いかがだったでしょうか?
今回はレンズ掃除の味方「レンズペン」を紹介しました!あるのとないのとではメンテナンスにかける時間が大きく変わってくるので必須アイテムと言えますね!
紹介したレンズペンはファインダー掃除にも使えるサイズ別の3本セットになっているので購入するレンズペンに迷ったらチョイスしてみましょう!
コメント